有限会社 福沢製作所
- 有限会社 福沢製作所
- 住所長野県上伊那郡箕輪町東箕輪423-3
- 電話0265-79-3293
- FAX0265-79-9739
おすすめ情報
創意・工夫・挑戦、そして新たな飛躍を。
弱電・半導体・医療・自動車・食品・衣料・各種生産機器・装置の部分加工等、多様な分野から1点物まで私たちにお任せください。
マシニングセンター、小型マシニングセンター、NCフライス、NC旋盤、ワイヤーカット、立フライス盤、横型タッピングボール盤、平面研削盤、成形研削盤、普通旋盤、三次元測定機他30数台の機械でお客様の様々なニーズにお応えできるように短納期に対応しております。
トピックス
- 今月の昼食会
- 今月の昼食会
あっという間に桜も散り、4月も後半戦です。
今回の昼食会のお弁当はあいびーさん。
- ホームページ作りました
- ホームページ作りました
段々と暖かくなってきた穏やかな良き日に福沢製作所ホームページが公開されました。
下記、URLよりご確認ください。
https://fukuzawa-factory.com/
- 健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)認定
- 健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)認定
この度、厳正なる審査の結果、「健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)」に認定されました。
改善に改善を重ね今できることを全て注ぎ込んで勝ち取った認定にいつになく気持ちが高揚しておりますが、早速動いていきます。
- 社内研修(SDGsの行動計画を立てる)
- 社内研修(SDGsの行動計画を立てる)
先日、社内でSDGsの研修を行いました。
社員を4チームに分けて、それぞれが2030年までの活動計画を立てました。
北原照美先生から教えてもらった計画を立てる際のポイントは
(1)やりたい活動を全部はできないので期間をズラして作成していく。
(2)スケジュールは緩めに作る。
(3)チームはあくまで声かけ担当であり、立てた活動には全社員で取り組む。
3時間の研修の半分はチームでの話し合い。
たくさん頭を使ってお腹が空いたところで、今月の昼食会となりました。
今回の昼食会のお弁当はとざ和より。
- 社内研修(情報セキュリティ)
- 社内研修(情報セキュリティ)
今年は本当に雪がよく降ります。
寒い日々が続く中で、気づかぬうちに元気がなくなってませんか?
今日は、最初に井坪先生から(1)ウィンクエクササイズ(2)口周辺の筋肉をほぐすエクササイズ(3)口角UPエクササイズを教えてもらいました。
その後、元気が出てきたところで「情報セキュリティ研修」を全社員に行いました。
今回の研修は、SDGsでいう【人材育成】【汚職・贈収賄防止】【公正な競争】【知的財産保護】【法令遵守】【ステークホルダーとの対話】に該当します。
1つのきっかけでこんなにたくさんの学びを得ることができるんですね。
大きいイチゴを食べて、午後は切り替えてお仕事頑張りました。
- 設置完了
- 設置完了
福沢製作所内にある2つの自動販売機の売上の一部は「こども食堂」活動に募金されます。
たくさんの社会課題がある中から
「うちの会社に何かできることはないだろうか?」
そう考えた時、身近で利用する自動販売機の売上100円で1円の寄附ができることを知りました。今回の「こども食堂」への寄附は、例えばカロリーは足りていても野菜が摂れていない子供に野菜を提供できる、そんなイメージです。
少し何かが欠けているところに企業として少し役に立てる、と思ったらほんの少し心が豊かに感じられます。
今回のように子供たちへの支援が自分たちの自尊心を高めてくれて、さらに次のアクションに繋がる。それがSDGsの捉え方の真の姿であって欲しい。
そんなちょっと暖かい気持ちの年始です。
福沢製作所を今年もよろしくお願いします。
- ダイドードリンコと共に
- ダイドードリンコと共に
この度、設置している自動販売機の売上の1%をこども食堂への募金とすることにしました。
今回は、健康優良法人2022に向けて「ずくだせ健康倶楽部」の取り組みですが、社会貢献やSDGsに繋がる取組みです。
(17)パートナーシップで目標を達成しよう!
今回は、ダイドードリンコ株式会社と取り組むことになります。
(1)貧困をなくそう
パンフレットにもありますが、日本にも貧困状態にある子どもがたくさんいます。
小さなことでも、できることからすぐにやっていく福沢製作所。
今年も一年お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
- SDGs社内研修
- SDGs社内研修
長野県SDGs推進企業に登録されて2回目の社内研修を本日8時30分からみっちり行いました。
【誰一人取り残さない世界の実現】
最初は、あらためてSDGsに関して確認を行いました。
・会社がなんのために存在しているのか?
・どのようにありたいのか?
そういうことを見つけるフィルターとしてもSDGsは役立ちます。
一見、会社として取り組むことにメリットがなさそうに見えますが、社会貢献度が高くなることで人材採用に繋がったり、長期的にコストを削減することやビジネスチャンスに繋がることもあります。
本日の研修では、社内4チームの編成に少し修正を加え、各チームにて今後の計画や活動のイメージをスケジュールしてみました。
北原先生から「なるべく一気に計画するのではなく、無理のないスケジュールとなるように活動をズラしましょう」とのアドバイスがありました。
次回、計画表に落とし込みたいと思います。
そして、今回の月一昼食会は「なごみ」さんのお弁当。
美味しかったな♪
- 長野県SDGs推進企業ポータルサイト更新されました
- 長野県SDGs推進企業ポータルサイト更新されました
2021年11月11日(木)
福沢製作所の『ずくだせ健康倶楽部』が健康管理のできるスマートウォッチを社員全員に購入しました。早速、スマートウォッチを身に付け、推進企業としてSDGs達成に向けた全体研修を行いました。
写真にあるバッジは、SDGs達成に向けての覚悟と意思表示を現すバッチで、こちらも社員全員に付与しました。
ちなみに、このバッジはバイオマスプラスチック(食べられないお米51%含)で作られてます。
※ずくだせ健康倶楽部とは…???
健康経営に取り組む社内チームの名称です。
取組のひとつとして、食事会を月一回行っております。
1.コミュニケーションを目的とした(昼食)食事会であること。
2.町内の飲食店のお料理を五感で味わい、応援していくこと。
今月は、中箕輪にある「おきな」さんのお弁当を美味しくいただきました。
- 長野県SDGs推進企業に登録されました!
- 長野県SDGs推進企業に登録されました!
下記URL内、関連資料よりご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/sansei/happyou/211029sdgs10th.html
- 福沢製作所の自動販売機でお買い求めください。
- 福沢製作所の自動販売機でお買い求めください。
とにかくまずい!でもおいしい
健康サポート飲料をどうぞお試しください。
- 自動販売機の飲料変更
- 自動販売機の飲料変更
福沢製作所構内に設置してある自動販売機ですが、ご利用いただく方の健康を思って入れ替えを行いました。
- 健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)認定に向けて
- 健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)認定に向けて
2019年5月13日に「健康経営」導入キックオフ宣言をしました。
目的として、「健康増進を通じて、社員・家族・地域ならびに企業を元気にする」ことを掲げました。
健康優良法人(中小規模法人部門)2022年認定に向けてチャレンジしました!!
(最終宣言日令和3年8月30日)
- 社内研修(安全衛生とSDGsに関して)
- 社内研修(安全衛生とSDGsに関して)
2021年8月5日社内にて、公益財団法人長野県中小企業機構センターに専門家としてご登録されていらっしゃる、井坪まゆ美先生と北原照美先生をお迎えして安全衛生とSDGsに関して研修を行いました!
- チーム安全衛生
- チーム安全衛生
2021年6月にエアーカーテンを導入し、製品の運搬がより安全に快適になりました。
- 記憶に残るロゴ
- 記憶に残るロゴ
有限会社福沢製作所のロゴも誕生10周年。
灰になって甦る不死鳥をバックに福沢から一文字取りました。そこに、縁起の良い金文の福を重ね、皆が幸せになるためのロゴにしました。
- 喫煙所にもエアコン完備
- 喫煙所にもエアコン完備
プレハブで専用喫煙所を設置しており、バイオクリーンの空間づくりで受動喫煙対策もバッチリです。
※喫煙は休憩時間のみとして、就業規則に定められています。
- 福沢製作所に箕輪東小学校の子供たちが見学に来ました。
- 福沢製作所に箕輪東小学校の子供たちが見学に来ました。
2011年12月21日、創業50年を迎えた福沢製作所に、箕輪北小学校の子供たち30名が工場見学に訪れました。
子供たちに、NC旋盤で製作したコマやマシニングセンターで自分の名前を掘り込んだ鉛筆をプレゼントさせていただきました。
子供たちは初めて見る機械の加工風景に興味深々で、大喜びでした。
- 中川村に研修に行きました。
- 中川村に研修に行きました。
2021年6月1日に中川村文化センターにて、SDGsに関しての研修を全社員で行いました。(IN奏の森60th)